小学生が英語の先取り学習に使えるオンライン教材3選、おすすめはこれ!ダメなのは?

「小学生の内から子どもに英語の先取り学習をさせて、高い英語力を付けさせたい。」
「小学校低学年の子どもでも自分で学習を進められるオンライン教材が欲しい。」

このようにお考えのご家庭は多いと思います。

公立小中高の英語学習は、文部科学省の資料にあるように、2020年度から新学習指導要領の導入によってレベルが大幅に上がりました。

中学受験でも、私立中学の英語試験の増加に加え、公立の名門・筑波大学附属中が、2022年度から受験生の報告書点に英語を追加することを決めました

今後、中学受験において英語の重要性が増してゆくでしょう。

小学生が、中学受験やその後を見据えて、英語を自分のペースで学んで高い学力を身に付けたい

このようなニーズに答えるオンライン教材の候補は、次の3つです。

この内、チャレンジイングリッシュは、わが家の小学5年の長男と1年の次男が受講中です。

長男と次男の英語の発音がメキメキと上達して、親の私も驚いています。

ぱぱきりん

この記事では、3つの教材について、以下の点をお判りいただけます。

  • オンライン教材が英語の先取り学習に向く理由
  • 3教材のどれがおすすめか?
  • 3教材のメリット・デメリット
  • 資料請求で確認すべきポイント
筆者紹介
ぱぱきりん
東京大学卒業後、市場調査や学生・社会人・外国政府関係者向けの教育・研修業務をしています。
3人の子供のために日々、良い教材を探しています。

>>【無料】チャレンジイングリッシュの資料請求はこちら

>>【無料】Z会アステリアの資料請求はこちら

オンライン教材が小学生の英語の先取り学習に向く理由

チャレンジイングリッシュで勉強する小学5年生の長男

小学生が英語の「先取り学習」で使える教材と言えば、ドリル、アプリ、オンライン教材の3種類。

この内、英語の学習効果が最も高いのはオンライン教材です

理由は次の3つです。

  1. 学年別でなく、レベル別・習熟度別で構成され、実力に合わせた問題が出題される
  2. 自動丸付け、発音の自動判定機能があり、小学生低学年でも自分で学習を進められる
  3. ネイティブの発音を手軽に、大量に聞くことが出来る

さらに、教材によっては、月に1~数回、ネイティブとオンライン英会話のレッスンを受けられます。

デメリットと言えば、オンライン教材の料金は、ドリルやアプリよりも高いこと。

でも、注意が必要です。

先取り学習は何年にもわたる長期戦。

効果的な学習が、中学生・高校生でも続かなければ無駄になってしまいます。

オンライン教材は、実力に合った出題や努力賞プレゼントなど、ドリルやアプリには無い、子どもの学習意欲を高め、継続させる工夫が豊富です

長く続けられるという点では、ドリルやアプリとの料金の差に値する効果があると思います。

英語塾や英会話教室よりはずっとお得です。私は小学生が英会話学校に通う意味は無いと思います。

ぱぱきりん

英語の先取り学習で使える3つのオンライン教材、おすすめは?

チャレンジイングリッシュのレベル8段階

小学生が英語の先取り学習するための教材としては、進研ゼミ・チャレンジイングリッシュとZ会アステリア、スタディサプリの3つが候補に挙げられます。

イチオシは進研ゼミ・チャレンジイングリッシュ

3教材の内、小学生の先取り学習にはどれがおすすめでしょう?

一番のおすすめは、進研ゼミ・チャレンジイングリッシュです

次は、Z会アステリア。

スタディサプリは、止めた方が良いと思います。

理由は簡単です。以下で説明してゆきます。

ぱぱきりん

チャレンジイングリッシュは小学生のための教材

次の教材の対象学年や料金を比較した表をご覧ください。

チャレンジイングリッシュとZ会アステリア、スタディサプリの比較表①チャレンジイングリッシュ

チャレンジイングリッシュ(小学生向け)は、小学生の学習を目的に作られた教材です

小学校低学年でも一人で学習を進めることが出来るのは、チャレンジイングリッシュだけです

習熟度別にレベル分けされており、チャレンジイングリッシュ(小学生向け)は、レベル1~8まで、中学2・3年生のレベルまで学習できます。

音声判定機能が付いており、AIキャラとの会話練習の他、小学生との英会話授業の訓練を受けたネイティブの講師とのオンライン英会話のレッスンも受けられます。

料金は少し高いですが、英検受験前の対策オンラインレッスンも用意されており、サービスが充実しています

Z会アステリアはAIが出題、料金は少し安い

チャレンジイングリッシュとZ会アステリア、スタディサプリの比較表②Z会アステリア

Z会アステリアは、CEFR-Jという、外国語の習得レベルを定めた最新の基準に従い、勉強を進めていきます。

問題はAI(人工知能)が生徒のレベルに応じて出題するので、効率よく4技能を伸ばせます

ライティングの添削指導を受けたり、ネイティブとのオンライン英会話のレッスンがあるなど、プロによるサポートが充実しています。

総じて、最新の学習方法やIT技術を使った教材です

これだけ充実していて、料金は、年間でチャレンジイングリッシュより1万円も安いです。

ぱぱきりん

ただし、Z会アステリアは、元は中学生の受講を想定したオンライン教材です。

そのため、小学生には扱いにくい点があるので、後で解説します。

スタディサプリは中学校の教科書に対応、料金は安いが、、、

チャレンジイングリッシュとZ会アステリア、スタディサプリの比較表③スタディサプリ

インターネット上のブログを見ていると、中学英語の先取りが出来る教材として、スタディサプリがよく取り上げられます。

確かに、料金はリーズナブルです。

小学生講座には英語はありませんが、受講すると、中学生の英語の授業を受けれます

でも、スタディサプリの中学講座の英語は、中学の教科書に準拠した教材です。

教材の目的は、中学生が習った授業の復習をすることです。

レベル別・習熟度別ではなく、小学生が自分で学習を進めてゆくのは無理です。

親が中学の英語の教科書を買い与え、次にどの授業を受けるのかなど、常にサポートしなければなりません。

ぱぱきりん

さらに、オンライン英会話の授業は無く、スピーキングの練習が出来ません

以上から、小学生であれば、学年と英語のレベルに応じて、チャレンジイングリッシュかZ会アステリアを受講するのが良いでしょう。

次に、3教材の内容やメリット・デメリット、資料請求の方法を順に解説します。

>>【無料】チャレンジイングリッシュの資料請求はこちら

>>【無料】Z会アステリアの資料請求はこちら

チャレンジイングリッシュ(小学生向け)は1年生でも学習できる

チャレンジイングリッシュのボキャブラリーのレッスンの画面

チャレンジイングリッシュは、小学生向けと、中学・高校生向けの2種類あります

全体は12段階で構成されており、小学生向けはレベル1~8、中学・高校生向けはレベル7~12をカバーします。

チャレンジイングリッシュと対応する学年(新学習指導要領ベース)、英検の級、CEFR-Jの対応は下の表の通りです。

学年と英検、チャレンジイングリッシュのレベル、Z会アステリアのCEFR-Jの対照表

(表は、私が文部科学省や英検、ベネッセの資料を基に作成しました。おおまかな目安としてご覧ください。)

レベル8まで学習が進めば、チャレンジイングリッシュ(中学高校生向け)に教材が変わります。

小学生向けの教材の内容は次の通りです。

【チャレンジイングリッシュ(小学生向け)の概要】

  • レベル1~8が受講範囲、初回に習熟度を診断
  • 習熟度に合わせた4技能レッスン(1回の学習は約5分)
  • 月1回(約25分)のライブ配信授業
  • 1回約15分のネイティブ講師との「オンラインスピーキング」
  • AIキャラとの会話レッスン
  • 1レベル=12ステップ、各ステップ・レベル終了時のテスト
  • 年1回(3月頃)の4技能検定対策テスト
  • 年2回のワークブック(ステップアップテスト合格後)
  • ポイントによる努力賞プレゼント

小学生がチャレンジイングリッシュで先取り学習をするメリット

チャレンジイングリッシュのホーム画面

小学生が、英語の先取り学習を目的にチャレンジイングリッシュを受講する主なメリットは次の5点です。

  1. 小学1年生から学習して理解出来る
  2. 問題は習熟度に応じて出題される
  3. AIキャラやネイティブの英会話講師と英会話のレッスンが出来る
  4. 英検を目標に学習を進められる
  5. ポイントをためると努力賞プレゼントをもらえるなど、子どものやる気を刺激する工夫がある

やはり、最大の利点は、小学1年生から学習できるように作られていることです。

早いタイミングで学習をスタートで切れば、ネイティブの音にも慣れやすく、小学6年間で学べる量も多くなります。

わが家の小学5年生の長男も1年生の次男も、毎日、楽しんで取り組んでいます。

ぱぱきりん

スピーキングのレッスンも充実

また、スピーキングの練習は、通常のレッスンに加えて、AIキャラとの会話やオンライン英会話など、かなりの量を練習します

AIスピーキングの会話の画面

チャレンジイングリッシュでは、スピーキングは、機械が自動で善し悪しを判定します。

機械による判定は、私が子どもの発音を聞いていて「おかしいな」と思う時は不合格になり、「上手だな」と思う時は高得点で合格になります。

小学生の自宅学習には十分な性能を持っていると思います

「ネイティブ並み」の評価が出ると、子どもは大喜びで親に自慢しにきます。

ぱぱきりん

さらに、月に1度のオンラインでのネイティブとの英会話レッスンも受講できます。(2回目以降は有料、1回990円(税込み))

チャレンジイングリッシュでオンラインスピーキングをする小学1年生の次男

先生は小学生との英会話の訓練を受けたフィリピン人の先生です。

とてもフレンドリーに教えてくれます。

このように、質・量ともに、とても充実した教材です。

チャレンジイングリッシュのデメリット

チャレンジイングリッシュのフォニックスのレッスンの画面

実際に受講して、感じるデメリットは次の4つです。

  1. 小学校低学年の子どもには、親のサポートが時折必要
  2. レベルアップにかなりの勉強量が必要
  3. データのダウンロードに少し時間がかかる
  4. 単独受講の場合、PCかiPadが必要

小学1年の次男は英語に慣れていないので、時折、発音するのが難しい表現が出てきて、なかなか問題をクリアできないことがあります

そのような時は、親が少し助けてあげましょう

また、これはメリットでもありますが、学習量がかなりあります

子どもがやる気を保つために、親がたまに横で一緒に学習して、「上手だね!!」「凄いね!!」とほめてあげましょう

そもそも、小学生の学習では、勉強を機械に任せっきりにするのは絶対にやめた方が良いです

親子で英語学習を楽しみましょう

一緒に学習すると、子どもリスニングの能力が親よりもずっと高いことに驚かされます。

ぱぱきりん

チャレンジイングリッシュの単独受講は出来る?

進研ゼミのHPや資料では、チャレンジイングリッシュは、小学講座チャレンジタッチを受講するとついている無料オプションとして説明されています。

でも、単独受講できます

詳細は次の記事で解説しています。

一方、チャレンジタッチで国語・算数・理科・社会・英語を学んでも良いとお考えであれば、チャレンジタッチを契約し、無料でチャレンジイングリッシュも受講すると良いと思います

小5の長男と小1の次男はチャレンジタッチとスマイルゼミを受講してみましたが、チャレンジタッチは学校の補習目的には良い教材だと思いました。

ぱぱきりん

ご関心が有れば、以下の記事をご参照ください。

進研ゼミ・小学講座の資料請求をするとチャレンジイングリッシュの資料がもらえる

チャレンジイングリッシュの解説資料:AIスピーキング

進研ゼミの公式HPでは、チャレンジイングリッシュはチャレンジタッチの無料オプションとしての扱いのため、詳しく解説されていません。

オンラインスピーキングやAIスピーキングも、公式HPではさらりと触れられている程度です。

チャレンジタッチを受講して欲しいのでしょうね。

ぱぱきりん

教材の内容をより詳しく知るには、資料請求をしましょう。

チャレンジイングリッシュ(小学生向け)の解説資料は、進研ゼミ・小学講座の資料請求をすると入手できます。

チャレンジイングリッシュの解説資料のチェックポイント

小学講座の公式HPで資料請求を申し込むと、小学講座のパンフレットや教材見本と一緒に、「英語学習まるわかりBOOK」が届きます。

下の写真の右側の資料が、チャレンジイングリッシュの解説資料です

チャレンジタッチとチャレンジイングリッシュの資料

資料で特にチェックした方が良いのは次の点です。

  • AIスピーキングの内容(p7~p8)
  • 4技能レッスンの解説(p9~p10)
  • 授業・テスト・英語検定対策の概要(p11~p12)

AIスピーキングではAIキャラとどのくらい会話ができるのかや、4技能レッスンの内容を確認しましょう。

教材の雰囲気が良く分かります。

「失敗した!」とならないように、事前によく調べることをお勧めします。

ぱぱきりん

長男は5年生1学期の英語の成績がオール「良くできる」になりました!

チャレンジイングリッシュを受講した成果は、先ず学校の成績に現れています。

4年生の秋には、長男は「英語はちょっとニガテなんだよね。。。」と暗い表情で言っていました。

そこで、5年生の4月から毎朝、チャレンジイングリッシュを3レッスンずつ、勉強させました。

すると、1学期の外国語(英語)の成績が、3項目全てで「良くできる」を取れました!
(注)写真右側の3列ある評価欄の一番左が「良くできる」です

長男は英語に自信がついたようで、親としては、手遅れにならず一安心です。

ぱぱきりん

小学1年生の次男も、チャレンジタッチ経由で毎日、チャレンジイングリッシュを受講しているので、先々の効果が楽しみです。

チャレンジイングリッシュの資料請求

下のボタンからHPに進み、

スマホ】右上の「メニュー」→「無料体験教材・資料請求」を選択

PC】画面左下の「無料体験教材・資料請求」を選択

 

Z会アステリアは最先端のオンライン英語教材

アステリアのタブレット画面出所:Z会

Z会アステリアは、最新の英語学習を取り入れた、最先端のオンライン英語教材です

学習のレベルは、CEFR-Jという基準で分けられています。

CEFRとは、語学習得レベルを定めた欧州の基準で、世界的に使われています。

それを日本の学年に合うように細かく分けたものがCEFR-Jです。

学年と英検、チャレンジイングリッシュのレベル、Z会アステリアのCEFR-Jの対照表

CEFR-Jのそれぞれのレベルで英語で出来ること、つまり”Can-do”が定められていて、アステリアはそれを学びながら学習を進めます。

教材の学習の流れは、次の通りです。

動画の授業

練習問題

添削問題

AIによる教科プログラム

オンラインでの英会話レッスン

出題はAIが問題を選択します。

さらに、人によるライティングの添削指導や、オンラインでの英会話レッスンが含まれています

機械任せにしないところが、さすがZ会です

教材の概要は次の通りです。

【Z会アステリアの概要】

 

  • CEFR-JのPreA1からB2.2までが範囲(英検では、4級を目指すレベルから準1級に相当)
  • 各レベルで習得する課題が定まっている最新のCan-do方式の教材
  • 生徒は自分のペースで先取り学習可能
  • AIが生徒のレベルに応じて出題
  • 人によるライティング問題の添削指導
  • ネイティブとのオールイングリッシュの英会話レッスン
かなり充実した内容です。

ぱぱきりん

小学生がZ会アステリアで先取り学習をするメリット

アステリアのオンラインスピーキングの画面出所:Z会

Z会アステリアのメリットは次の5つです。

  1. 英検準1級まで同じ教材で学べる
  2. ライティングとスピーキングは専門家による指導を受けられる
  3. オールイングリッシュの英会話レッスンは、中学のオールイングリッシュ授業の練習になる
  4. 英検、TOFELなど、コンピューターベースの英語試験の訓練になる
  5. 進研ゼミ・チャレンジイングリッシュよりも年間1万円安い

AIという機会による出題だけでなく、英作文やスピーキングの指導を受けられるのは評価が高いです。

中学に上がると、英語の授業が英語のみで進められるオールイングリッシュ形式になります。

アステリアのオンライン英会話レッスンはオールイングリッシュで進められるので、予行演習にピッタリです

親の同席は可能とのことなので、小学生であっても安心して受けられます

Z会は元々英語教材の会社。英語教材はレベルが高いのに理解しやすい、大変良いものだと思います。

ぱぱきりん

小学生がZ会アステリアを受講するデメリット

小学生がZ会アステリアを受講する主なデメリットは、以下の3つです。

  1. 受講には英検5級程度、アルファベットや基礎的な英単語・表現の知識が必要
  2. 中学生向けの動画の授業を視聴する必要がある
  3. 教材の漢字にルビがふられていない

英語の基礎知識が必要なので、全くの初心者の小学生は受講しない方が良いです

また、中学生以上の受講を想定した教材なので、テキストの漢字にフリガナが無いなど、小学生にはやや扱いにくい点が有ります

小学校高学年で既に英語をある程度学んでおり、漢字も自分で辞書を引いて読むような、やる気のある子どもであれば大丈夫でしょう

アステリアの資料のチェックポイント

資料請求で届くアステリアの資料

Z会アステリアは公式HPでも解説が有りますが、教材のより詳細な紹介は、資料請求をして届く資料に書かれています

資料請求して届く資料は次の2つです。

  1. アステリアの解説資料
  2. 専用タブレットと保証サービスの案内
Coolな雰囲気を出したいのでしょうが、HPや資料の解説を増やして欲しいです。

ぱぱきりん

アステリアの解説資料では、HPでは十分に解説されていない次の5点を確認しましょう。

  1. 教材で学べる4技能(Writing, Listening, Reading, Speaking)の出題例と学習目的(p8~p11)
  2. Asteriaの学習サポート(p11)
  3. 受講会費・入会のご案内(p13)
  4. 受講の中止・変更による会費のご精算(p15)
  5. 申込手続き後の流れ(p15)

①の出題例と学習目的を読むと、教材の良さがより一層と分かります。

アステリアの資料の中身(WritingとListening)

私は仕事で英語を日常的に使いますが、教材は実践的内容で、社会人でも使えます。

ぱぱきりん

また、②の学習サポートでは、年に1度のCAN-DOテストや、日常的な質問の方法が分かります。

③では契約の自動継続や海外での受講に関して解説があります。

アステリアの資料の中身(受講会費)

これらは、公式HPでは詳しく解説されていないので、資料で確認するようにしましょう。

わが家では長男が6年生に上がったら、Z会アステリアを受講してみる予定です。

ぱぱきりん

>>【無料】Z会アステリアの資料請求はこちら

スタディサプリは小学生の英語の先取り学習には不向き

スタディサプリ小学講座トップ画面出所:スタディサプリ

既に解説しましたが、私は小学生の英語先取り学習にスタディサプリは向いていないと思います。

ただ、一応、教材の概要やメリット・デメリットは載せておきます。

スタディサプリの概要

スタディサプリの概要は次の通りです。

【スタディサプリの概要】

  • 小学生講座を受講すれば、中学、高校の英語の映像授業を見ることが出来る
  • 学校の教科書の内容に応じた授業
  • ニガテ分野はさかのぼり学習が可能
  • 勉強すると遊べるゲームがある

小学生がスタディサプリで学習するメリット

スタディサプリ月額料金比較 学習塾と通信教育との5年生の料金出所:スタディサプリ

小学生がスタディサプリを英語の先取り学習に使うメリットは次の通りです。

  1. 料金が安い

小学生の英語先取り学習にスタディサプリを使うデメリット

小学生がスタディサプリを英語の先取り学習に使うデメリットは次の通りです。

  1. 新学習指導要領で小学生が習う授業は旧指導要領基準の内容
  2. 中学生向けの動画授業なので小学生には難しい
  3. レベル別では無いので、親が中学の英語の教科書を買って、進捗管理する必要がある
  4. 英会話のレッスンが出来ない
やはり、小学生にはおすすめできません。

ぱぱきりん

まとめ

以上で、小学生の英語の先取り学習に使える教材として、進研ゼミ・チャレンジイングリッシュとZ会アステリア、スタディサプリを比較してみました。

わが家では、小学5年生の長男と小学1年生の次男が実際にチャレンジイングリッシュを学習していて、英語がどんどん上達しているので、しばらくはチャレンジイングリッシュを続けるつもりです。

さらに、長男が6年生になってから、Z会アステリアを試してみようと考えています。

私もそうでしたが、最初はどの教材にするか、迷って調べてばかりで時間がたってしまいます。

それでは時間の無駄です。

先ずは資料請求をして、届いた資料に目を通してから、ブログ等の口コミを見ると教材のイメージがつかみやすくなります。

そして、教材の概略が分かったら、1カ月間でも受講して、子どもの感想を聞いてみましょう。

>>【無料】チャレンジイングリッシュの資料請求はこちら

>>【無料】Z会アステリアの資料請求はこちら

ちなみに、チャレンジイングリッシュの単独受講やZ会アステリアの詳細を、次の記事で紹介しています。

教材選びのお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA